|
|
シミュレーションは弊社が用意する計算サーバで行います。お客様はご自分のパソコンからインターネット経由で計算サーバに接続することによりシミュレーションを行うことができます。お客様がシミュレーション・システムを保有し管理する必要はなく、必要なときに必要なだけご利用いただけますので、シミュレーションコストが従来と比較してお安くなります。またインターネット経由ですので場所を選ばず、お客様のどこのオフィスあるいは現場からでもご利用できます。もちろん、海外からのご利用も可能です。 |
|
|
|
|
ご利用いただくシミュレーションは水野教授の研究成果を反映したもので、実績に裏づけされた信頼性の高いかつ安定性のあるアルゴリズムを使っております。 次の特徴があります。
- 縦流換気方式、横流換気方式およびそれらの組合わせと各種の換気方式に幅広く対応ができます。
- 単一構造のトンネルから分岐、合流のある複雑な構造のトンネルまで対応できます。
- トンネル内の火災発生時などの非常時換気のシミュレーションを効率良く行うことができます。平常時換気シミュレーションも近日中に、提供できます。
|
|
|
|
|
シミュレーションを有効かつ効率よく行うためには理論と経験に裏づけされたノウハウが必要です。
弊社のシミュレーションサービスでは、お客様に対して、換気シミュレーションの第一人者の水野教授およびその優秀なスタッフが直接、コンサルティングを行うメニューをご用意しています。
安価なシミュレーションの単独利用と高度のコンサルタントの活用、この両者を必要に応じて使い分けて頂くことによりお客様のニーズに合致したサービスを提供いたします。 |
|
|
|
弊社では、トンネル換気シミュレーションだけでなく水野教授の専門である流体力学に関連するテーマなどの研究委託もお引き受けします。研究は、水野教授の指導により、そのスタッフおよび工学院大学との提携により行います。
委託研究事例
- 3次元数値解析
- 火災シミュレーション
坑口持ち出し量の評価
- 交通シミュレータ
- 風力タービンの性能解析
- 空力騒音解析
|
|
前のページへ戻る |